さわやか住まい「健康のためのポイント」 その1
東京都内の保健所から出されているさわやか住まい「健康のためのポイント」よりいくつか抜粋(一部略・編集あり)。
最近の住まいは気密性が高まり、冷暖房がよく効いた快適なものになりました。
しかし、閉めきって生活する時間が長くなったことで、生活空間を汚す物質が排出されず室内にたまりがちです。
これらは、ダニやカビの発生、アレルギー疾患の原因の一つであるハウスダストの増加などにつながります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生活空間を汚す物質
水蒸気、カビ、ダニ、ホコリ、CO2、NOx、ホルムアルデヒド、防虫剤、
トルエン、粉塵、発がん物質、ダニ、ノミなど
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【居室別メイクアップ法】
浴室洗面所
~湿気と石けんかすの除去
・最後に入浴した人は、壁や床の石けんかすをブラシでさっと洗い流そう。
・入浴後は浴室内が完全に乾くまで(2~4時間くらい)換気しよう。
(最後に入浴した人が壁の水滴をふき取っておくと早く乾きます)
・入浴中は洗面所の扉をしっかり閉めよう。
・衣類乾燥機の使用中は換気扇を回そう。
台所
~湿気とガスと悪臭は直に処理
・煮炊きや食器洗いなどの台所仕事のときは必ず換気扇を回そう。
・三角コーナーや排水口の食べ物くずは、水を切ったらすぐに蓋付きごみ
箱に捨てよう。
・冷蔵庫は、月に一度は中を整理して消毒用アルコールで拭き取ろう。
シックハウス診断士事務所
〒740-1232 山口県岩国市美和町西畑65-3
〒165-0031 東京都中野区上鷺宮4-17-5
共通代表電話番号 0827-96-1236
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
担当:牧野
--------------------------------------------------------
シックハウス診断士事務所東京 主業務エリア
・東京
・横浜、相模原、川崎を中心とした神奈川
・さいたま、川越、所沢、川口を中心とした埼玉
・市川、柏、千葉を中心とした千葉
--------------------------------------------------------