ホルムアルデヒド発生源検知用シール(柳沢センサー) | シックハウス診断士事務所 西東京

ホルムアルデヒド発生源検知用シール(柳沢センサー)


建築基準法で規制されているホルムアルデヒドの発生源を確かめるための簡易な方法として利用されています。



シックハウス診断士事務所 東京  

 ※ 付属品は蒸留水とアルミシールです。


貼るだけのシールタイプで大小を問わず、室内のありとあらゆる場所、モノに対応し検知シールの色の変化でホルムアルデヒドの発生源をその場で特定! 

 (所要時間30分程度)


シックハウス診断士事務所 東京


『ホルムアルデヒドの発生源と疑われるものの検査のためには、従来、試験片を切り出して、あるいは運び出して、実験室にサンプルを持ち込み、専用の測定器で分析を行うという時間と費用のかかる大変な作業を必要としました。シール状の柳沢センサーは測定したいものの表面に貼り付けるだけ。所要時間30分程度で発生源を特定することができます。』
   NPO法人 シックハウス診断士協会さんHPより抜粋



 使用方法はこちらになります ↓


             検知シール使用方法



    シックハウス診断士事務所

      〒740-1232 山口県岩国市美和町西畑65-3

      〒165-0031 東京都中野区上鷺宮4-17-5

       共通代表電話番号 0827-96-1236

       ご相談 & お問い合わせメールアドレス

        kt@sick-life.com   

       担当:牧野