こんばんは照れ


ただ今 お片付け熱
再び。


わたしのように
片付け下手さんは

収納グッズや収納家具を
揃えるところから 

やりがちなんだけど(笑)


まずは ときめくもの以外
潔く捨ててみようグー


今日はリビング横の
ちっちゃい和室から着手。


今まで何度も
断捨離してきたけど

まぁ いらないものが
出てくる出てくる。


ストックがあるのに
二重に買い物していたものが
いくつか出てきた。
ストックは最小限がいい。


片付けをすると
無駄買いがなくなる♡


断捨離すると
モノを増やしたくなくなるので

買う時も
厳選するようになり

衝動買いすることが 
なくなりそう。


今日はゴミ袋1つ分ぐらい
処分して

和室の床が
半分以上 見えてきた爆笑


先延ばしにせず
年内にスッキリさせるぞー。


断捨離が終わったら

リビングのカウンター下のスペースを
有効活用すべく

こちらの家具を置いても
良さそうお願い

下差し下差し下差し

         画像 お借りしました。


テーブルの上には
何も置きたくないので

こちらを購入して収納すれば


スッキリするハズキラキラ


奥行きが狭くて
引き戸なのも よき。


サイズがいろいろ選べるので

横幅を どれぐらいにするか
旦那さんと要相談で。



次男がリビングの床に
ランドセルやら教科書を置くのも

プチストレスなので

対策を練らねばー。
自分の部屋に置いてくれない(笑)


床とテーブルにモノがないと
スッキリするし

掃除しやすいので

ミニマリストになりたい
今日この頃笑い泣き


家族の協力が必要だわ。


さあ そろそろ
晩ごはんtimeにしましょピンク音符


ではでは 引き続き
happy timeを♡

いつも ありがとうございますベル