おはようございます!

 

大阪のからあげ兄さん・

たくちゃん(奥村拓也)です。

 

image

 

 

 

  本日のテーマ
#228:本場を知ることの面白さ

 

先日、YouTubeチャンネル「から旅」の

中津旅1日目続編を配信。

 

 

 

初代からあげチャンピオンの

「もり山本店」をはじめ

 

数軒のからあげのお店を

食べ巡りました。

 

 

”からあげの聖地”と

呼ばれているだけあって

 

食べたからあげは

本当に美味しい!

 

もり山本店のからあげは

 

「そりゃ、チャンピオンになるわ!」

 

と思うほどの

異次元の美味しさで

驚きましたが、

 

1番印象に残っていて

もう1度食べたい!と思う

からあげは

 

「諭吉のからあげ」の

かぼすからあげ。

 

 

 

 

 

全生産量の95%以上が

大分県産のかぼすの酸味と

パンチが効いた胡椒。さ

 

柚子胡椒に似た風味でしたが

めちゃくちゃ美味しかった!

 

 

 

 

「中津だけでしか

食べられない!」と

思っていたのですが、

 

 

まさかの愛知県でも

食べられることが

分かりました。

 

 

 

 

 

からあげだけでなく

何事にも通じることですが

 

本場を知ることは

とても大事であり、

面白い!

 

 

現地の特色や中津がからあげの

聖地になった理由や背景を

知ることもできると同時に

 

本物の味やクオリティーの高さを

体感できて感性が刺激される。

 

 

最初の旅を聖地、

中津市にしたことは

本当に正解でした!

 

 

まだまだ旅は続きますが

各地の美味しい唐揚げを

食べまくって紹介するので

お楽しみに!

 

 

 

***


今日もお読み頂き、
ありがとうございました。

 

ほな!

 

▽▽▽

 

から旅チャンネルの

ご登録はこちら!

↓↓↓

 

 

▽▽▽

 

〜その他、SNSでも発信中〜

気軽にフォローしてくださいね!


★facebookはこちら

★Instagramはこちら

★Tiktokはこちら

 


▽▼著者プロフィール▽▼

 

 

=著者プロフィール=

 

奥村 拓也(たくちゃん)
 

【20年後越しの夢を
叶えてくれたからあげ】

29歳まで実家暮らしで
料理経験ゼロだった僕が

30歳での結婚をきっかけに
始めた料理。

「本当に美味しい!」と
喜んでくれたパートナーや友人達を
もっと喜ばせたいと料理に夢中になりました。

2022年 32歳のとき、
発酵食レストラン勤務時代に
発酵調味料を使った唐揚げを
毎日のように仕込み、作っていました。

お店の看板メニューになるほど
大人気だった唐揚げ。

美味しい唐揚げを作る術を
体得した僕はスタッフに
「唐揚げ王子」と呼ばれるほどに。



ある日、友人が
「たくちゃんオリジナルの唐揚げを食べたい!」と
リクエストをもらい、作ってみると大好評。

友人達を自宅に招いて
唐揚げパーティーを開催。

自宅だけでなく、
沖縄、福岡、東京、仙台など
日本各地で出張唐揚げパーティーを
開催するまでに発展。

いつしか僕が抱いていた
20年越しの夢が叶っていました。

それは「自宅で友人を招いて
ワイワイ楽しむこと」



小さな頃から学生時代まで
自宅に呼んでよかったのは
母親が許可をだした友人だけ。

それ以外の友人は一切家にいれず
一緒に遊ぶことはできませんでした。

「いつか自宅や部屋に招いて
友人達と楽しい時間を過ごしたい!」

12歳の頃に描いた夢は、
大人になってすっかり忘れていました。




ある日、
からあげパーティーを開催していたとき。

友人達がワイワイ楽しみ、
時間を忘れていろんな話をしている姿を見て、
気づいたのです。

「20年越しの夢が叶っている」

自宅に友達を招いて
楽しみたかった当時の僕も
喜んでいる感覚があり、
感動したことを今でも覚えています。



僕の夢を20年越しに
叶えてくれたからあげの魅力を
もっと極めたい。

そして、たくさんの人に伝えたい。

日本全国を巡って
ご当地の唐揚げを食べる。

場所の歴史、唐揚げの歴史に触れる。

そんな活動をしたいと強く想い、

2024年本格的にスタート。

からあげ×旅=から旅は
YouTubeで配信。

その他、インスタやTiktokでも

発信しています!




趣味:料理、旅、野球観戦、読書

特技:絶品唐揚げを作ること

======ヴィジョン=======
人類平和のために食・心・人を通じて
誰もが豊かで満たされる世界を創る!

==================