明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
昨年は重い腰をあげ再度司法書士試験の勉強が再スタートできた。
まだまだ最初の方で民法なら占有訴権
不動産登記法は所有権移転登記の相続分の譲渡までだ。
宇津木講師の2024年目標のステディコースを受講中だ
社会人にとって、とっても勉強しやすいのではないかと思う。少なくても私は助かっている。明確にマーク指定をされる講義はどうなのかなと思っていたけど、復習しやすくて助かる。今までドリルや過去問が出てきたらテキストをマークしていたが、目がチカチカしてテキストが読む気がしなくなっていた。
何より講義にメリハリがついているのと、授業中に過去問演習ができ、どのように出題されるのか分かる。
週に6講座受講したいが、さっそく挫折しかけたので、週4のペースにおとして勉強を続けたい。
何よりも楽しみたい。だって勉強できるのは当たり前じゃないから。
仕事については色々と考えたい。