来年の目標は何ですかと職場の同僚に尋ねられていたのでしばらく考えていました

そもそも今年の目標って?

行政書士試験に合格することだったかな
転職することだったかな

まぁいいや

来年の2019年の目標!

それは

「正確に」物事を理解するよう努めること

だ!

理解しているつもりになっていたり、そもそも理解していないことが多い

それなのに、努力を怠って自分の勝手なイメージで決めつけるようなことをしていないか。

お互いに理解し合える関係だととても素敵なことだと思うんだよね

試験勉強だって正確な理解、イメージって大事ですよ

私は偏見や差別って結局自分が勝手に作り上げた幻想に基づくものなのかなって思う

偏見や差別をなくして行くには、
子どもの頃からそのような教育を受けることや、
大人になってからも、自分には分からない知らないと学ぶことを放棄することではなく、知らないならきちんと当事者から聞くこと、テキストがあるなら読んで学ぶことかなって思う

せっかく同じ時代に生まれているんだから

同じ場所にいるんだから

お互いに理解できるように、しかも正確に理解して

お互いが生きやすい社会を構築したいなって思います