渋谷駅の1つ先の駅池尻大橋駅近くのビジネスホテルに泊まり歩いて伊藤塾へ。

1度歩いてみたかったんですが、面白いですね。

違った景色を見るの結構好きです。

で、まずは上級民法3時間。

F君の合格者講演もあったから余りテキスト進まなかったけど、35頁まで。

F君また平林講師にいじられてましたねw

やっぱ、テキストは泥臭く付箋で表や答えを隠すことにしました。

ついついテキストを読んで満足してしまうけど、それだけじゃ問題を解けるようにならないから。

次に行政書士と憲法と題する塾長講演2時間。

聞いていて89、100年の法則を思い出しました。

1689権利章典
1789フランス人権宣言
1889大日本帝国憲法発布
1989ベルリンの壁崩壊(東西冷戦の終結)

2089年は何が起こるのか楽しみです。

最後に実務講座をちゃっかり3時間受講。

さすがに疲れた。