今日はほぼ雑談がなくどんどん講義が進み債権執行の換価まで終了!択一ドリルも該当箇所、完了。伊藤塾セレクションの過去問も終了!

今日は本当は仕事だったけど、勤務変更して休みになりました。もし仕事だったらと思うと怖いです。けど、社会人だから仕方ないのです。山村先生にも昨年末一般論ではありますが働きながら合格をしたほうがいいと言われたので、そうします。

残りの復習は自宅に帰り民法の転付命令の所と不動産登記法の根抵当権の確定登記で単独申請できる3パターンを復習します。 

あれです。
今年の本試験で山村先生が出題予想している①根抵当権者の確定請求②398条20項3号確定(たしか債権譲渡した再例外の所)と4号確定(債務者と法人設定者の確定請求)ですよ。

強制競売の効果としてあがっていたから不動産登記法の復習をしているのです。

山村クラスの合言葉は「進んで戻る」ですからね。このやり方、最強です。

リンクを貼ることは学習効率を格段にあげますね。

過去問にも私はテキストの該当箇所を記しています。