熱中症対策:幼稚園と小中校に冷却水の無償提供開始−−彦根 /滋賀 | takuyaのブログ

takuyaのブログ

ブログの説明を入力します。

ウォーターサーバーの比較サイトはコチラ!!
 子供たちの熱中症対策にと、彦根市の幼稚園と小中学校計32校・園でこのほど、同市川瀬馬場町の住宅設備関連会社、中島商事(中島久善社長)によるウオーターサーバーの貸与とミネラルウオーターの無償提供が始まった。昨年から始めた活動で今年は幼稚園にも拡大して9月末まで冷却水を提供する。
 市立旭森幼稚園で6日、5歳の年長児54人と市教委関係者らが出席して贈呈式があり、前川恒広教育長から同商事の中島善幸専務に感謝状が贈られた。中島専務は「夏場は持参する水筒の水だけでは足りない児童や園児、生徒も多いと聞くので有効に活用してほしい」と話していた。
 サーバーは各校・園に1台ずつ貸与され、保健室や職員室などに置かれる。毎月1回、12リットル入りのボトルが1~3本提供されるが、市教委は「状況に応じて冷却水を児童、生徒に飲ませ、熱中症対策に役立てたい」としている。【松井圀夫】

6月9日朝刊
「この記事の著作権は毎日新聞 に帰属します。」