カジュアルデー!!(LA生活294日目) | たくや闘魂のLA生活

たくや闘魂のLA生活

2011年11月からLAでの生活をスタート。
約1年間の滞在期間中の日々の取組み・感じたことを綴っていきます。

本日は、アメリカのカジュアルフライデーについて。


自分が会社に入った12年前は、
まだカジュアルフライデーという制度はなかったけど、

今では、日本でも、
仕事にカジュアルな服装で行くというのは、浸透してきているかな。

『金曜日はノータイで良い』とか
『夏は、クールビズ』といった感じ。


アメリカに来てから、
自分が所属している会社では、

金曜日は、徹底的にカジュアル。
ジーパン・スニーカーは当たり前。

特に事務センターは、さらにカジュアル!!


例えば、今日なんかは、
ジーパンに、自分の好きなアメフト・アイスホッケー・バスケの
チームジャージを着てきている人が大半。

顧客接点がないから特に、すごいのかも。


普段は、普通の格好をしていても、
金曜日は、それぞれの人の格好をみるのは楽しい。

おもに、みんな、スポーツチームの服装をしてくるので、
それぞれの人の好きなスポーツが分かって面白い。


日本のクールビズでは、
その人のオシャレ度がわかるとか思うけど、

こちらでは、そのレベルを超えているな。


しかし、日本で、あの格好はないよな。
そもそも、車通勤だから出来るわけで、
あの格好で電車には乗れないな。。。


でも、アメリカのそう言う雰囲気は好き。


日本でも、
あまり杓子定規にビシッとした格好をしなくても、
場面場面で少し遊び心を取り入れたことをしても良いと思う。


最近では、アロハシャツ・短パンで勤務とか色々と面白い
会社もあるようだけれど、そういうのって、大事なような気もする。


でも、日本で、
チームジャージを着てまで程応援するスポーツって、あるかな???
野球とサッカーぐらいかな。。。
(それでもそんなに普段着ている人みないな)


今日訪問していた事務センターは、
あまりにアメフトのジャージを着ている人が多かったので、ビックリ。


来週・再来週とそのアメフトのチームの試合を
見に行きたいと思っているので、気に入ったジャージがあれば、
自分も買ってみるかな。


さて、ただいまとある病気にかかってしまい、
トレーニングはしばらく中断。。。
(医者の誤診もあり、放置していたらとんでもないことになってたかも)


月末のトライアスロンに向けて、まずは回復に専念!!
あぁ~汗かきたい!!


------------------------
 Los Angeles Triathlon (9/30)まで23日

 筋トレ連続日数 ストップ(累計105日)

 世界一周分40,000キロ走破に向け挑戦5日目
            →累計走行距離34キロ
------------------------