開催されたWalking イベントにボランティアとして参加してきました。

こちらは、日本人(日系人)が経営されている農園で、
普段はイチゴ狩りや、スイカ、その他野菜等を収穫したり、
新鮮な野菜の販売もしているようです。
Walkingイベントの趣旨は、震災で被災された農家の方への寄付を募ることが目的。
Tシャツ・パーカー等を販売したり、
色々な企業・団体が行っている催しを見ながら、農園内を歩くというイベント。
(かなり広大な農園でした)
自分の所属する会社は、水を配布。
そこで、参加者に500mlのペットボトルの水を配布する
というボランティアに行ってきました。
<ボランティアTシャツ>


<販売Tシャツ>

キーワードは、”希望”。
参加されている方は、日本人(日系人)の方が多かったですが、
そうでない方も多く、非常に多数の方で賑わっていました。
残念ながら、用事があり、
2時間弱しかボランティアに参加出来なかったけど、貴重な体験でした。
このイベントは、昨年から始まっていて、今年で2回目。
東北から遠く離れた所でも、
こういった取組みがなされていることは、正直驚きでした。
このイベントは、きっと、これからも続いていくと思うので、
LAにまた来ることがあれば、また参加したいと思います。
そして、こういったイベントはLAで、他にも開催されていると思うので、
滞在期間中に、参加できるものは積極的に参加しようと思います。
”希望”
持ち続け、
忘れずに!!
----------------------ー
San Francisco Marathon (7/29)まで43日
ChuLA Vista Triathlon (8/12)まで57日
Los Angeles Triathlon (9/30)まで106日
筋トレ毎日継続中(26日目)
----------------------ー