本日は、アメリカ人のおもてなしについて。
今日の研修先で、アメリカ人スタッフが、約2時間、
説明の合間にも、色々と仕事の電話がなる中で、
とても親切に詳しく業務の内容を説明してくれました。
そして、一通り説明が終わると、質問タイム。
アメリカに来て、最初はこの質問タイムがとても辛かった。。。
というのは、英語で自分の考えを伝える必要があり、
なかなか上手く表現出来ないのが辛かったのですが、
今では自分の理解を深める為に、色々と質問することが、
楽しくなってきました。
別に、英語が上達しているというわけではなく、
こちらのスタッフの人は皆、我々の下手な英語に対して、
とても親身になって聞いてくれるのです。
そして、回答してくれます。
ということで、質問しなければ失礼という気になり、
ドンドン質問しようと言う気になってきています。
で、今日の研修場所では、そこで終わらず、
業務後に近くのレストランで、軽く飲むことまでセッティング
してくれました。
そこでは、
・日本での業務経験のこと
・日米での仕事の違いのこと
・アメリカでの過ごし方
・アメリカに来てからどこに行ったか
等々、色々と質問してくれて、我々が回答し、
結構深いコミュニケーションが取れました。
アメリカ人スタッフは、日本から来ている我々にとても興味があり、
また、せっかく来たのだから、楽しんでいってもらいたい。
ということで、色々と気遣ってくれているようでした。
こちらとしては、そこまで期待していなかっただけに、
本当に感謝の気持ちでイッパイ。
本当は、もっとゆっくりと、
酒を飲みながら、楽しく時間をすごすことができたら良いけど、
車で帰る必要もあり、なかなか日本のようなに飲みながら、
親交を深めるって感じではないのが、残念。
でも、今日は、久しぶりに暖かみのある人達と接することができ、
本当に良かった。
感謝感謝。
日本に来たら、是非、おもてなしでお返ししたい。
で、今日は、休足日の予定が、
なんだか、走りたい気分が高まり、
5キロ/20分55秒でラン。
残り期間、平日は、スピード練習頑張ろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パサデナマラソンまで残り11日。
4/17からの累計走行距離211キロ。
目指せ、1ヶ月の累計走行距離300キロ。