英語を使って働くということ!!(LA生活131日目) | たくや闘魂のLA生活

たくや闘魂のLA生活

2011年11月からLAでの生活をスタート。
約1年間の滞在期間中の日々の取組み・感じたことを綴っていきます。

本日は、昨日お会いした方から頂いた刺激について。


現在、研修生としてロサンゼルスに来ているのですが、
昨日、サンフランシスコで、アメリカ人と仕事をしている日本人の方と
話をする機会がありました。

その方々が英語について仰っていたのは、

 ・英語を使いまくれ
 ・もっと英語が使えるようになりたい

ということ。

今でも十分使いこなしているように見えたのですが、
実際にアメリカ人と仕事をする上では、
英語のレベルに上限はないんだろうなと感じました。


これからグローバル化が進んでいく上では、
英語が出来るというのは、最低限必要な条件で、
そこから、仕事に必要な知識が必要になる。


自分は、帰国子女でもないし、今からベラベラになれるわけではないので、
ある程度仕事で読み書きができて、ある程度の意思疎通が出来ればいいかなと
感じていたけど、

英語は、
出来るにこしたことはないし、
やればやるだけ進歩するわけで、


やっぱり、
自分がどうなりたいのか、
何をしたいのか、しっかりと考えて、
日々、仕事・自己研鑽していく必要があると感じた次第。


今日一日は、
気分が落ち込んでいたというか、
刺激を受けて、自分に腹立たしいというか、


少し気合いを入れ直さないかんなと反省した一日でした。