ホスピタリティー!!(LA生活126日目) | たくや闘魂のLA生活

たくや闘魂のLA生活

2011年11月からLAでの生活をスタート。
約1年間の滞在期間中の日々の取組み・感じたことを綴っていきます。

本日は、研修先でのホスピタリティーについて。


本日は、事務センター内の各業務の紹介をして頂くという研修でした。

事務センターで我々の予定をコーディネートして頂いた女性が、
とても丁寧・親切で、笑顔が素敵な女性でした。

我々が事務センターに来ることを本当に喜んで頂き、
ポスターを色々な所に貼り、周りの方に知らせておいて頂き、
我々の名前も事前い覚えておいてくださり、

おもてなしとはこういうことを言うのかなと感じました。


詳しく話しをしていると、
その方のミッションは、事務センター内の社員の
モチベーション向上・仕事への関与を深めることとのこと。


その女性もすれ違う人全員に、とても明るく・元気に、
「How are you ?」「Happy Friday !!」
と声をかけていました。
すると、自然と会話が生まれ、お互いが笑顔になってすれ違っていました。


一見、暗いイメージのある事務センターですが、
皆さんとても明るく・楽しそうに仕事をされています。


こういう感覚、忘れているような気がしました。


コミュニケーション・挨拶が大事とは、
頭ではわかっていても、なかなか出来ることではないと思うのですが、
この女性はそれを自然と行っていました。

今日の研修での一番の収穫は、
この女性の職場全員に対する接し方のような気がします。


一人の人が、明るくなれば、周りも明るくなり、
そして、職場が楽しくなり、仕事が楽しくなり、
結果的に、職場環境が良くなり、仕事も効率的に進む。


自分もこれからどういった仕事をしていくのかわからないけど、
今日の雰囲気はしっかりと覚えておきたいと思いました。


本当に素晴らしい方でした。