Sushi=米 !!(LA生活95日目) | たくや闘魂のLA生活

たくや闘魂のLA生活

2011年11月からLAでの生活をスタート。
約1年間の滞在期間中の日々の取組み・感じたことを綴っていきます。

本日もランチについて(ちょっと真面目な話は、今考え整理しておりまして、飯ネタですみません)。

Beverly Hillsの勤務先周辺には、近所に寿司屋が数件あります。
ちゃんとした暖簾のかかっている店は、まだ行けていないですが、
本日は最近オープンした巻き寿司専門店へ。


まずは、外観。パッと見では、オシャレなカフェっぽい?
(ただ、しっかりとsushi,rollと書いていますね)

たくや闘魂のLA生活



続いて、店内に入ると、
まずは、米の種類(白か茶色)を選ぶ。茶色が何かわからないですが。。。
次に、海苔か玉子の薄いもの?のどちらかを選ぶ。
次に、魚系を選ぶ(確か、マグロ・サーモン・エビ・いくら・うなぎの5種類があったと思います)。
次に、同じ要領で、3種類野菜を選ぶ(アボガト・キュウリ・ネギ・アスパラ・人参・玉子・しそ等)。
最後に、ドレッシングを選ぶ(怖かったので、断りました)。
イメージ的には、サンドイッチのサブウェイの感じで流れ作業で、選びます。

たくや闘魂のLA生活

$たくや闘魂のLA生活




そして、出来上がったのが、こちら。$9ちょっと。
(マグロとエビ、玉子とキュウリを選択)

たくや闘魂のLA生活


味は、案外日本的。
先日のカリフォルニア米の恐怖を取っ払ってくれました。

ただ、巻き寿司に$9はちょっと高いか???
ボリュームも対してアメリカサイズでは無く、
スーパーの巻き寿司コーナーにパックで売っている方が大きいかもしれないぐらいのサイズ。


案外お客さんも入っていて、盛況な感じはした。


味は、★ひとつ(日本的な巻き寿司が食べたくなったら行ってもいいかな程度)。