藤原拓哉の日々雑感

藤原拓哉の日々雑感

何気ない毎日ですが、ふと思ったことをツラツラと書いていこうと思い、立ち上げてみました。

いろんなことを僕なりの目線で書いてみようと思います。

先日の日曜日、午後から高松でボーイスカウトの講習会を受けに行ってきました。

 

 

役員を受けたのでこれもまた出席せないかんこと。がんばります。

 

 

午後2時から2時間弱の講習会でした。途中休憩が10分ほどあっただけであとはずっと聞きっぱなし。

 

ずっと座ったままだったので、結構疲れました。

 

でもいろいろと勉強になる話が聞けたと思います。

 

 

 

その後、うちの団で富士スカウトというボーイスカウトの最高位である章をいただく少年を輩出することになり、

 

その授賞式にも参加しました。

 

 

この富士スカウトはなかなか習得できるものではなく、うちの団では初めての受賞です。

 

また香川県でも10年ぶりの受賞だったそうです。

 

 

彼もこの賞を得るために数年の期間と実績を積み、この高みに達しました。

 

僕にはできないことですし、取りたいと思ってもこの歳では取れません。

 

願わくば今後も彼の後を追って、富士スカウトを取りたいと思う子が出て来てもらいたいですね。

 

 

 

ちなみにうちの娘も同じ団からこのような賞を受賞した人が出て来たからか、

 

来年にある「日本スカウトジャンボリー」という6泊7日のサマーキャンプに参加したいと言っていました。

 

今しかできないことをたくさん経験して、いろんなことを得てほしいです。

 

まずは富士スカウトを受賞した彼の将来に幸あれ。おめでとう。