アメリカのリアル書店の反撃。
本日の日経新聞朝刊より。
アメリカ本土のリアル書店が増えてきているようです。
Amazonの影響で多くの書店が姿を消した昨今。
このコロナ禍で読書ブームが起こり、
「やっぱり紙で本は読みたい」という層が
また書店回帰、読書回帰しているようです。
わたしの街にも、リアル書店の大型店舗
コーチャンフォーが最近オープンしました。
昔ながらの街の本屋さんはなかなか厳しい状況が続いているようですが、
がんばってほしいです。
レンタルDVD屋さんの復活はなさそうですが、
アナログな私にはサブスクおり、ネットより、リアルがいいですね。