本日の日経新聞朝刊より
AIに税理士の業務がかなり取って代わられるという記事。
上場企業の監査業務には積極的に取り入れられる見込み。
我々中小企業の分野へのAI導入となると、巡回監査業務はもちろん
記帳入力分野へ本格的なAI導入が待たれる。
写真をとる、スキャナーで取り込むと自動に仕訳入力がされていくという仕組み。
まだまだ普及しておりませんが、コスト的には絶対的に人件費を下回ってくるでしょう。
そのときにどんなサービスをお客様へ提供できるかが、
今後の生き残るポイントですね。
日々勉強、あくまで人と人が織りなす事業にフォーカスして参りたいです。