ブログをまた書き始めて、まだ1か月もたたないなかで、

一週間ほどさぼるとあっという間に月末。

 

7月もなんだかんだと充実した日々です。

 

日経新聞の本日の朝刊一面、『春秋』より。

大学生がコロナ禍で一度もキャンパスに行けず、

早いところでは、9月以降もweb授業が決定したとか。

 

うちにもちょうど大学受験を意識し始めた子供がおり、

ふと自分が大学生だったころを思い出す。

 

 

まだまだ、携帯電話もなく、ポケベルでのコミュニケーションが主流。

これも2年ほどで携帯にあっという間に変わりますが。。。

 

 

とにかく、学校に行って、新しい友人と出会い、新たな世界が広がっていく。

毎日毎日が楽しい日々の連続でした。

 

思い悩み社会に出ていくまでの4年間、その1年間なかなか人との出会いが

ない生活を強いれられているなかで、自分を見つめなおす時間、自己研鑽の時間

に当てることができるといいですね。

 

 

令和の大学生、めげずにモナトリアム期を謳歌してほしい。