相続ネタです。

最近、相続税の改正後、基礎控除が下がった関係で

相続税申告案件がほんと増えてます。

 

相続は通常、父母から生まれてきているので、

一生のうち2回経験する人が大半かと思われます。

 

 

親が作った借入金や債務を引き継ぎたくない・・・

そんな場合は相続放棄です。

 

相続放棄をする場合は、

相続の開始のあったことを知った時から3か月以内に、

その相続人の住所地を所轄する家庭裁判所に、相続を放棄する旨の

申述をしてはじめて相続を放棄したことになります。

 

3か月ってあっという間です。

何しろもう2020年も7月です。半年終わってしまいました。

今年は特にコロナの影響で3月4月5月があってなかったような・・・。

 

相続放棄を検討される方は早めに判断し、アクションを起こすことですね。