都知事選は現職候補が圧倒しましたね。

コロナウィルス対策やオリンピック開催に向けた政治姿勢が

評価された結果なのでしょう。

 

 

それよりも、もしかしたら変化を好まない日本人特有の個性の

現れかもしれません。

 

 

変化を伴うことには非常にエネルギーがかかります。

ましては、政治姿勢の異なるリーダーの誕生ともなれば、

大きくそのかじ取りが変わるでしょう。

 

 

政治の世界だけでなく、

経営の現場でも一緒です。

 

営業のやり方、会議の仕方、経理のまとめ方etc・・・。

なににつけても、変化に抵抗する勢力、今までほうが楽という思考が

どうしてもその障壁となります。

 

わかっちゃいるけど、、、

まずは3日間、そして1週間、3週間とやってみること。

習慣化が大事ですね。