- 夜と霧 新版/みすず書房
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
震災以降、静かにその反響がとりただされいる
第二次世界大戦、強制収容所のなかでの心理状態を
心理学者であり、自らがその体験者となった
ヴィトール・E・フランクルの【夜と霧】を読みました。
頁数はさほどでもありませんが、
中身が非常に濃い。
人間の尊厳を的確に描写しており、
どんなときでも人間は希望をもって精神の自由を
持てば生き抜くことができる。
人生に意味のないことはない。苦しみも死もすべてに
意味がある。
かなり心を揺さぶられる一冊です。
一回読んだだけでは、終わりにできない書籍でした。