「変化を恐れるな


⇒「逆に自ら変化せよ」



チーズはどこへ消えた?/扶桑社
¥880
Amazon.co.jp

人間は変化を恐れる動物です。

変化なく漫然と安住することが本能的に

快と感じるよう出来てきます。



しかし、変化は絶えず起こっています。

この変化を予期し、変わることに自ら

進んでいかなければなりません。



そのときの心構え。


「自分は運がいい」と思うことだそうです・



3年に一度は「勝利の方程式」を変えなさい/サンマーク出版
¥1,365
Amazon.co.jp

サマンサタバサの創業者、寺田和正氏

の著書からです。


題名のごとく、3年で変化していくことを

一つの区切りとしています。


変化する⇒思考を変える⇒行動を変える。


なぜできないか?結果を心配して、失敗することが

みんな怖いからできない・・・。


自分は運がいい⇒だから成功する。

成功したイメージを強く持つ。


心の暗示かもしれません。

または単なる思い込みかもしれません。


しかし、脳でイメージできたことしか

認識できないのであれば、常に「自分は運がいい」と

思い続けることが変化を恐れない心つくることに

なるんだと思います。