今日は、茨城運営協議会の“わんぱく相撲”

の会議に出席。


開催地は、笠間の地の【城山】 という

情緒あふれる割烹旅館です。


非常においしい食事を堪能してまいりました。

ありがとうございました。



そこで、他LOMの方々とその地域の誇りについて

熱い語りをして気づいたこと、それは。


自分の地域の誇れるものが近すぎて当たり前に

なってしまっているということが、非常にもったい

なさすぎるという事実。



土浦であれば、霞ヶ浦、れんこん、そして蔵づくりの街並み。

笠間は笠間焼に、稲田石などなど・・・。

どれだけの人がどれほどに誇りと感じているか???


もっともっと自分のまち、地域に誇りを感じることで

元気なまちを演出していけることができるんだと

改めて実感し、考えさせられました。


自分たちのまち、地域をもっともっと好きになって

大事にする。これが誇れる地域の創造につながるのです。


非常に有意義な会議でした。