イメージトレーニングってよく聞きますよね。

特にスポーツの世界では必ずといっていいほど

このトレーニングをします。



仕事も一緒です。



イメージトレーニングをするんです。

契約を取った、プレゼンで成功している自分、

おおきな家に住んでいる自分、高級車に乗っている自分などなど


リアリティにイメージできないことは、

やっぱり達成できないそうです。



リアリティにイメージできればできるほど

人間の脳、あるいは心はそれに向かって

動き出すそうです。


これが潜在意識ってやつです。


この潜在意識ってやつはかなりのものでして、

プラスにも働くし、マイナスにも働く。


だからよくプラス思考でなんて言われるのです。

ただ、脳もそんなに馬鹿じゃない。

プラス、プラスといっていると、

今度はあまりに反応してマイナスに

なってしまうことも。


この辺はバランスです。


とにかく人間の脳、心は自分で想像することで

第一段階のハードルを超えられるとのこと。


だからこそ、なりたい自分、やってみたいことを

常に想像して行動しなければならないのです。