おはようございます

香港レポの続きです
時系列レポは終わりましたが、番外編を少し
前回の香港レポに少し書きましたが、帰国時に成田でダッフィースーツケースを受け取ったら…


持ち手が大破損しとる‼️ポーン
ネジが緩んでるのは薄々気づいていたけどこんなに派手に破損するとは…笑い泣き

スーツケースを受け取ってすぐ、そばにいた香港エクスプレスの方に破損してる事を説明滝汗「保険は入ってますか❓」と聞かれ、入ってると伝えるとスーツケースを見ながら、破損の証明❓になる書類を作成。購入時期や購入価格など聞かれました
その書類を作成してもらうのに、15分くらい待ちどうしようかなと思いつつ帰宅


アップいつもはカードの保険だけですが、今回は娘と一緒だったので、香港行く前に安い保険をネットで契約この携行品損害でなんとかなるかなぁ❓と思いフリーダイヤルにTEL📞電話は帰国翌日にしました

結果は…滝汗
1自分で修理業者を探して修理し、掛かった代金を保険会社に請求する
2保険会社のリペアサービスで修理を依頼する(破損の状態によっては直らない可能性あり)

の説明を受け、2を選択する事に。

流れとしては、
①保険会社からリペアサービスの申込書がTELから2、3日後に届く
申込書に破損状況やその修理箇所、購入時期や購入場所などの記入、またスーツケース集荷伝票を記入しておく
②自宅にスーツケース集荷に来てもらう
記入済の集荷伝票と破損したスーツケースを預ける(リペアサービス申込書はスーツケースの中へ)
と、こんな感じ滝汗

②が9月9日(日)で、修理に最大2ヶ月くらい掛かる、もしくは直せない事もあるなどの記載もありましたが…チーンチーンチーン
















無事直りましたキラキラ
しかも、9月13日(木)の夕方には修理が完了して自宅に配達されるという素早い対応にびっくり‼️ポーン 実際修理にどのくらいの費用が掛かるのかわかりませんが、個人的には2000円程度の出費で直してもらえてラッキーでした

損害保険ジャパン日本興亜(株)様キラキラ
ありがとうございました‼️ニヤニヤ

余談ですが…私はこのダッフィースーツケース(機内持込サイズ)しか持っていないので、今回はLサイズのスーツケースをどうするか、ギリギリまで悩み、購入しても今後使うかどうかわからないし、置き場所にも困るので試しにレンタルしてみました


レンタルしたのはアイワイレンタルさんこちらのリモワLサイズを6日間借りて、約5800円リモワ、軽いし車輪の滑りも良くてかなり使い心地良かったです当然配送料も無料、上記のような破損も無料なので安心でしたおねがい 
購入前にお試しでレンタルするのもアリかと♪

最後までお読み頂きありがとうございました