平成28年6月11日(土)及び12日(日)に
第25回東福岡高等学校
第10回東福岡自彊館中学校
学園祭
第25回東福岡高等学校
第10回東福岡自彊館中学校
学園祭
「東魂旋風~ヒガシの風を巻き起こせ」が
開催されます
開催されます
今年もイベント満載の為
その1・その2と
2回に分けてご案内いたします

昨年の学園祭には
「1万人」もの来場者に
お越しいただきました
なんと!今年も
去年以上の
たくさんのイベント
目白押しです!
↓昨年の様子

①「大谷真宏」氏 特別講演
6月11日(土)13:00~
記念講堂(本館4・5階)
「ももち浜ストア」などでもお馴染みの
テレビ西日本の現役アナウンサー!!
自身の生い立ちとアナウンサーという
夢を叶えるまでの半生を振り返りながら
スポーツ中継の裏話なども交えて
熱く語っていただきます
②「新妻比佐志」氏 特別講演
6月12日(土)13:00~
記念講堂(本館4・5階)
「JAPAN MENSA」初代会長
新妻比佐志氏を招待し
彼の著書である「迷いが消える
決断思考」(フォレスト出版)の
中からご講演をいただきます
※(「JAPAN MENSA」は、
世界人口2%の知能指数を
もつ者だけが入れる
国際グループ「MENSA」の
日本支部)
③福祉団体によるイベント
◎作品展示・販売→南館1階教室
◎舞台発表→6月12日(日)12:00~
センターサークル特設ステージ
④演奏会
◎小・中・高4校の吹奏楽部による
最強コラボ誕生!!
6月11日(土)13:00~
センターサークル特設ステージ
(※雨天時 12:30~ふれあいホール)
毎年、地域住民の方々に大好評の
東光小・東光中と東福岡高校・
東福岡自彊館中学校の
吹奏楽部によるコラボ演奏!!
演奏に合わせて踊る東光小の
皆さんによるかわいいダンスは
必見です!!
⑤ヒガシ名物!伝統のチャリティーバザー
6月11日(土)12:30~14:30
南館4階教室
※整理券配布8:00~10:00(正門にて)
6月12日(日)10:00~14:00
南館4階教室
※整理券配布8:00~9:30(正門にて)
⑥「Mr.HIGASHI」~東の漢自慢~
センターサークル特設ステージ
(※雨天時 12:30~ふれあいホール)
アピールタイム
6月11日(土)12:20~13:00
6月12日(日)11:10~12:00
結果発表
6月12日(日)14:50~
⑦食改善プロジェクトコーナー
◎「おやつで健康」
今回は活動紹介と
おすすめ手作りおやつの販売
6月11日(土)11:00~
家庭科教室(本館1階)
⑧福岡県高等学校應援團連盟「輝應會」演舞会
6月12日(日)10:00~11:15
記念講堂(本館4・5階)
恒例の「輝應會」の演舞会も今年で
6年目を迎えました。普段は裏方の仕事が
多い應援團・チアの生徒達ですが
この日ばかりは彼らが主役。
厳しい練習で培われた團員たちの
勇ましい演舞をぜひご覧ください
↓昨年の「輝應會」演舞会

⑨東福岡寄席(落語会)
6月11日(土)13:00~14:30
(※開場12:30)
地歴公民科教室(本館3階)
⑩パソコン体験
6月11日(土)
10:30~12:00
13:30~15:00
6月12日(日)
10:00~11:30
13:00~14:30
情報科教室(本館3階)
⑪映画「オオカミ少女と黒王子」ロケ地公開
南館4階教室

大ヒット公開中の映画
「オオカミ少女と黒王子」の
学園内シーンのほとんどは昨年末に
東福岡高校で撮影が行わました
みなさん知ってましたか?!

↓北館北口前ベンチ(自彊館中学校玄関より撮影)

↓雄飛館(体育館)2階

↓校門前の道路(NTT社宅横)

撮影で使用した教室に特設コーナーを設け
メイキング映像の上映やロケ風景のパネル展示
フォトスポットスタンディ設置等を行います。
また、教室の黒板に、映画への感想などを
また、教室の黒板に、映画への感想などを
書き込めるメッセージコーナーを設け
WEB上で公開されます
◎学内ロケ地マップ配布あり
※両日とも天気が良ければ時間限定で
プールを公開します
あの「3回まわってお手からワン」の
シーンの撮影場所です

「オオカミ少女と黒王子」を
観られた方はすごく楽しめると思います。
「まだ観てない」というアナタ!
今すぐ映画館へ!
是非、観に行ってください!
「オオカミ少女と黒王子」公式HP
↓
その2へ続きます・・・
日時:
平成28年6月11日(土)
10:00~16:00
平成28年6月12日(日)
平成28年6月12日(日)
9:30~15:00
場所:
東福岡高等学校
東福岡自彊館中学校
(福岡市博多区東比恵2丁目24番1号)
近隣駐車場の混雑が予想されます
公共交通機関の御利用をお勧めいたします
アクセス
JR「博多駅(筑紫口)」より徒歩15~20分
地下鉄「東比恵駅」より徒歩5分
西鉄バス停「東光2丁目」より徒歩5分