久々に叱って、たしなめられる。 | takutomokidsのブログ

takutomokidsのブログ

ブログの説明を入力します。

自分でいうのも何ですか、普段からのほほんと生きています。


子どもたちも穏やかな性格なので、激しい兄弟ゲンカもなく、お兄ちゃんのお腹を枕にして弟がゴロゴロしていたりします。


もちろん、小さないざこざはありますが、言えばわかる程度。


まぁ、平和ですね照れ



なので、私も滅多に叱りつけたりしないのですが、昨日は久々に次男が理不尽なことを立て続けにいうので、イライラしてしまいました。


そして、今思えば大した事ではないのですがおやつのことで地団駄を踏んで泣いているので、


おい、おいおい!!


いい加減にしなさいムキー


とキレてしまいました。


怒鳴ったことに子どもも驚くし、私自身もちょっと驚きました!!


そこから、ここ数日の次男の大したことないと思っていたワガママな言動を思い出して、、、


もう、ダメですね🙅‍♀️

思い出のアルバム鬼切れバージョンです。


あんなこと、こんなことあったでしょ!!!



次男は泣き止み、直立不動で私の話にハイッと返事をして謝っています。


そばにいた長男が弟を庇おうとしていましたが、直接関係ない兄も巻き添えで鬼モードの母に叱られています。

完璧なるとばっちりですあせる


ひと通り言ったら、急激に疲れが襲ってきました。叱るのは気力、体力かなり消耗する。。。





あぁ、怒鳴るのはダメだ。

自分にはあっていないなぁとつくづく感じました。



私の気持ちも落ち着いた頃、2人に『怒りすぎてごめん。』と謝りました。

長男から


まぁ怒った理由も、意味もわかる。

叱る愛情もわかる。でも過去のことで怒り出しちゃムリよ。

どうにもできないもん。

過去は変えられないし、それはダメな怒りの出し方なんじゃないのかな。


と、たしなめられました。




グゥの音も出ませんね笑い泣き


次から気をつけます。。。