模様替えの余波 その2 | 住んでみなけりゃ 分からない

住んでみなけりゃ 分からない

実際に住んでから気づくいろんなこと。


この時(↑)撤去したガラスのブルーシリーズはどうしたかと言うと、

あるものはトイレに

(手はトイレを出てすぐ目の前の洗面所で洗っている)


残りのものはこちらに移動させた。↓


衣装部屋のアクセサリー用ガラスのキャビネの中の

ここや


あそこや


こんなところに。




一時期、アクセサリーのディスプレイに熱心になっていた時があったけど、
見た目よりも取り出しやすさを重視するようになったら
単なるグチャグチャしたアクセサリー置き場になってしまった。


ちなみにトイレのbefore↓。

(以前のスマホなので画質があまり良くない)


それがこのようになって


こちらはまぁそれなりに満足している。

洗面ボウルに敷き詰めているのは100均で買ったガラス風のストーン。
壁に掛けているのはウズベキスタンで手に入れたタイル。


にほんブログ村 インテリアブログ 一人暮らしインテリアへ
にほんブログ村