筑波ロードレース開幕
豊島兄弟そろってのCBR250Rドリームカップ!
予選開始前に雨が降り始め、急遽レインタイヤに交換。

兄の怜はTeam NAPSからの参戦、弟の智博はACF With Ciub NAPSからの
参戦である。
予選1組目、兄の怜は4番手で終わる。路面コンディションを考えたら
ワークスが怜より下にいるのだから上出来である。

弟の智博は予選2組目の出走でなんと2番手を獲得!
路面コンディションが良くなってきたので、タイムアップ出来た。

総合で智博が3番グリッド、怜は8番グリッドを獲得。路面はドライで決勝スタート。

怜、智博はミスもなくちょいとジャンプアップスタート。
こんな場面もありました。兄弟対決です。
智博はシフトペダルトラブルでリタイヤ
怜はクラッチトラブルで下位に沈んでしまいました。
残念な結果ですが、メカニックとしてデータ不足であり、付け焼刃はダメな事を
痛感しました。申し訳なくて、彼らのメカニックをやる資格は無いな・・・・・
レース後にワークスのメカニックの皆さんが私にアドバイスをしてくれました。
こうしたほうがいい、CBRはこんなクセがあるんだ、クラッチはこうしてから・・・
敵に塩を送ってもらいました(笑)
○○○○ーの皆様、○○レーシングの皆様、ワ○○○○○○の皆様、○○
ガレージの皆様、アドバイスありがとうございました。
奥が深いな~。