3月22日 もてぎ第1戦
NAPSよりサポートを受けた兄弟
豊島智博(弟) ST150クラス参戦
豊島 怜(兄) CBR250Rドリームカップ参戦
智博は予選を無難にこなし、ポールを獲得。さすが昨年のチャンピオンである。
本選が近づき準備をする智博。

スターティンググリッドに付く。

絶妙なスタートでトップを走る。

2位のマシンと接線を繰り広げる。

トップでフィニッシュ!



危なげない走りで第1戦も優勝である。今年は筑波で兄と同様にCBRカップに参戦する
事になった。(マシンは兄からのおさがりを使用。)
そして兄の怜の出番である。
予選。 団子状態の中でもがく怜。8番手で予選を終了した。まあなんとかなるだろ!
本選。8番グリッド。

ロケットスタートで4番手まで浮上。怜のスタートの上手さは群を抜いている。
バトルを繰り広げる怜。この周はトップを走る!

スリップストリームの使い合いで7位までが団子状態である。
1人の大人と6人の高校生の戦い。
ラストラップ。最終コーナーを駆け抜けて3位でフィニッシュ!上出来である。



お父さん、お母さん、長男、そしてこの兄弟の努力と苦労が報われた瞬間である。
長い時間がかかったと思います。この素晴らしい時間に立ち会えた事を嬉しく思います。
オイラも涙が出ましたよ。
そして係の人から声がかかる。
「車検しますので、マシンを車検場へお願いします。」
後は豊島家の皆さんにまかせ、オイラはマシンを車検場に運ぼう。
続いて係の人が・・・・・
「エンジン開けますから、工具も用意してくださいね」
「ええええ!2サイクルじゃないのに開けるの!」
どうも不正がないかどうかを確認するようです。予想はしてましたが・・・
はい、もちろん開けましたよ。そして不正がない事を確認してもらいました。
4サイクルの熱いエンジン開けるのはキビシイです!
次回は4月4日(土)筑波サーキットです。
是非NAPSのテントへお越しください。
豊島兄弟のサインがもらえるかも(笑)