叔父が事故で亡くなりました。
親父の弟なのですが、小さいときから可愛がってもらいました。
親父が早く会いたいと言うので、高速使って茨城県へ。
通夜まで、ものすごく時間があったので、オイラだけぶらりと筑波サーキットへ。
親父の田舎は茨城県で、筑波サーキットからさほど遠くありません。
日曜日は2輪のレースもなく、4輪デーでした。

P-1で、何かやっているのを発見!

おお!お子様たちのバイク教室です。
ちいさな子供がヤマハのPWで練習しています。将来はMOTOGPライダーか?

あれ?どこかで見た後姿・・・・

ありゃ!アイファクトリーのオーナーの五百部さん!
子供たちに丁寧に教えてます。さすがですね~。
こんな教え方ですから、信頼度が高いのがわかります。


休み時間に五百部さんと話しました。
小さい頃からバイクに親しんでもらい、必ず免許を取ってバイクに乗ってもらいたい。
クルマの免許もね!と言ってました。
オイラ、五百部さんの事をもっと好きになりましたよ!
五百部さんと、しばらくお話ししてから、また~と挨拶し田舎へと戻ります。
うちの田舎はこんな感じです。

そして見渡す限りの栗の木!どこまであるの・・・・・・

キジがいました。広すぎで迷ってしまいそうです・・・・・・

日曜日のお通夜、月曜日の告別式も無事に終了しました。
長兄である親父の告別式での挨拶はかっこよかった。
親父もやる時はやるんだな~。
ものすごい数の親戚一同に挨拶し、親父を連れて帰ってきました。
何年も田舎に行ってなかったのですが、これからはもう少し行く回数を増やしたいと思います。
叔父さん、また来るよ。