前日の夜に急遽決まったため、参加者2名というラーツーでしたが、決行されました。
待ち合わせ場所のACF府中店にKSRで向かいます。
あれ?KSR8951さんはセローで来てる!
あわてて自宅に戻り、NSRで再出発です。
目的地は奥多摩のたちばな家です。 ルートを相談し、普通に20号で向かいます。
そんなに混んでなかったので、目的地には早めに到着。
新装されてました。
KSR8951さんと入場です。
メニューを見て、味たまラーメンにします。
手打ち麺なので、麺のサイズが微妙に違って面白いです。
昔来たときの味は忘れちゃった・・・・・
でもすっきりとして美味しいです!次回はワンタンをトッピングだな!
満腹になったので、都民の森へ向かいます。
おや?たちばな家さんの正面のお寺の桜が満開です。
気温差があるので、五日市方面の桜は今が満開です。キレイだな~。
セローの速度に合わせて、都民の森へ。
そんなにバイクはいないですね。
KSR8951さんが、体重が減ったとの事で、こんなモノをプレゼント。
結構な量でしたが、2人で美味しくいただきました。
アクシデントで、センスタかけそこねた、MOTO GUZZI ルマン1000を助け起こしたり
製造から25年目にして、20000km走破したり
小河内ダムで休憩したあとは、青梅街道まで出て、16号から20号へ。
途中でKSR8951さんと別れ、自宅へと戻ります。
急なラーツーでしたが、これだけの長距離も面白かったです。
KSRで行くのも楽しいけど、NSRも楽しいな~。
次回は早めに計画して、皆さんをお誘いしますので、今回はご勘弁を・・・・・・
ではまた!