北海道に行ってきました。その2 | Technical stories

Technical stories

技術系の話など



友人たちとゆっくりと飲むお酒は格別であった。


気持ちよくホテルに戻り、ぐっすりと寝てしまいました。


早朝の旭川は、なかなかである。雪国らしさが、そこら中に見てとれる。





朝ごはんはホテルのバイキングで軽く取り、バスで研修場所へと移動である。



移動前に面白い飲み物を発見!





熊ガラナと白熊ガラナである。買って飲んでみれば良かったかな~。



でもって、出発です。途中もすんごい雪であったが、バスは山奥へと進んでいく。





研修では、デジカメも携帯も全て没収されてしまい、画像はありません。



なかなか面白い研修ではありましたが、内容は秘密です。


知りたい方は、是非ラーツーに同行して質問してください。ジーク・ジオン!


でもって、またバスに乗り、旭川空港へと向かいます。


到着時はマイナス5.4度でした。






飛行機を待つ間にお土産を少しばかり仕入れて、タバコ吸ってゆっくりしてたら、ものすごい


方とお友達になってしまいました。




そう、山本晋也監督である!


77歳だそうですが、とてもお若い!


オリンピックでメダルを取った葛西選手のお姉さんの取材に来てたそうです。


とても面白く、ためになる話しをたくさんしてくれました。


写真撮るのお願いしたら、一緒に撮ろうよと言ってくださったので、たくさん撮りました。


その画像は載せませんが!(笑)


監督のマネージャーさんが、監督はいつでも誰とでも仲良くなっちゃうんだよ。と言ったら


オイラの同行者が、オイラを指して「このおじさんも同じです!」だと!


みんなでワイワイと飛行機に乗り込んだのは言うまでもありません。





そして飛行機は羽田へ到着。


山本監督に、お疲れ様でしたと言ったら、「ワイドスクランブル見てくれよ!」


と言って、さっそうと帰って行きました。面白い人やな~。



そしてオイラもみんなと別れ、愛車を駆って自宅へと戻りました。





他社であはあるが、友人たちとおいしいお酒が飲めた楽しい研修であった。


北海道の有名ブロガーである、ねこままんさんや、フジヤンさんにも会ってみたいな~。



北海道に感謝!