先にリヤブレーキ | Technical stories

Technical stories

技術系の話など



「チーフ!ターゲットスコープオープン!電影クロスゲージ明度20!

 エネルギー充填120%。発射10秒前、対ショック、対閃光防御!

 10・・9・・8・・7・・6・・5・・4・・3・・2・・1・・ゼロ!リヤブレーキ踏んで!」


「ダメです!たくぼん監督!リヤブレーキが固着してます!」

「うーむ、ダメか・・・・・チーフ、オーバーホールするか!とりあえずリヤ

 キャリパー外してね。」

「了解です。たくぼん監督。固着してるし、結構汚れもひどいですね。」

 







「結構すごいな・・・・チーフピストン外して見てよ。」

「監督!すんごい固着してますよ。なんとか外れましたが使い物にはなり

 ませんね。どうしますか?」

「ふっふっふ・・・・スペアパーツの中にピストンとシールキットがあるのさ。

 こいつを使おう。キャリパー内部は磨けば平気じゃないか!」



 
 


「了解しました。では内部洗浄及び外部洗浄を実施した後、組み付けます。」


「ついでだから、リヤマスターもやってしまおう。分解してみてよ。」


「ほえー、マスター内部はキレイですね。こちらもカップを交換しましょう。」



 



「やはりスペアパーツが潤沢にあると安心できるね、チーフ。」

「そうですね、たくぼん監督。マスターも組み付けて、エア抜きをしますね。」




 




「エアもキレイに抜けますね。おお!効きもバッチリですよ。」







「これでまた前進しましたね、たくぼん監督。そういえば、セパハンはどうしますか?」


「次回はセパハンかな~。それとも・・・・・・・・」



つづく