ラウンド3! | Technical stories

Technical stories

技術系の話など

本日はお休みでゆっくりしようと思っていたのですが

上司や店からの電話がたくさんありました。

まあ。こんな職種だから仕方ないかなー・・・・

はい!気持ちを切り替えて続きのお話ですね。

えーと、オイラがゆっくり出来た時間帯があまりバイ

クの走らない時間帯だったのかもしれませんが、あま

り見かけないんですね・・・場所が悪いのかな・・・

CBR400RRとGSXR750Rを見ましたが、それ以外は

お仕事用ばかりでした。みなさん荷物を積むための改

造や、トライク仕様が多く、狭いところへの配送に使

用するための道具のように感じました。スクーターも

それに近い使い方が多かったようですね。


KSR80って大きなプラモデル!-いっぱい

こんな感じなんですよ。ホントにチャリンコみたいな

イメージですね。CBR250もありました。

KSR80って大きなプラモデル!-CBR

でも荷物運送仕様なんですね・・・

こんなのもありました。日本製ではないのですが、日本製

に似てるなーみたいなバイクです。

$KSR80って大きなプラモデル!-どこの?

韓国でいろいろな事を勉強させてもらいました。たとえば

道路がすごく良くて車線も多くて直線が多いのは、何かあ

った時に軍用機の離着陸が出来るためだそうです。聞いた

時はなるほどねぇと思いました。米軍基地も多かったです。

それと、日本のようにママチャリが走ってません。ロードレ

ーサーか、マウンテンのみです。それも少数でした。

韓国では最近サイクリングロードが作られたそうですが自

転車に乗ってる女性はひとりも見かけませんでした。

たくぼんが見た範囲だけですが・・・

たくぼんが出会った韓国の人は優しくて親切な人ばかりで

した。実はピグの仲間がどこどこのランチはおいしいとか

どこどこのお店の鍋料理は絶品だとか、たくさん教えてもら

いました。みなさん韓国に良く行ってるんですねぇ。

機会があれば、また行って見たい国のひとつだと思います。


え?マジメな話ばかりでたくぼんらしくないって?

たまにはこんな内容もいいでしょう。そういえば良い事がふた

つありました。ひとつは韓国のコンビニで100ウォン硬貨を拾

いました。日本円で約8円でしたが・・・・

もうひとつは帰りの金浦空港の免税店で店長さん(女性)に

「ノム・イエッポヨ」と言ったら、100円値引きしてくれました。

え?意味ですか?

たぶん・・・


  すんごくキレイですね!

                           
                            かな?

ではまた!ワハハ!