​第一種衛生管理者試験


受けてきました。ぐへへへデレデレ


なんで衛生管理者?というところですが、顧問先の企業で安衛法関係の調査が入ることが増えてきて、安衛法の復習したくなったこと、衛生管理者試験ってどうですか?みたいな質問をされても受けたことがないから答えられなかったことがひつかかっていました魂が抜ける


それなら、いっそ衛生管理者試験受けちゃえばいいじゃん〜!一種なら全部カバーできるから、一種いってみよう!と言うノリですアップ


勉強してみて思ったのは、製造許可物質だとか社労士試験で勉強したのにすっかり忘れてましたオエー覚え直すの大変💦

それに、物質名を覚えたりするのも年々キツくなってきました凝視


労基法関係の問題はさすがに仕事でやっているので難なくいけましたが、化学関係のものや安全にかかる機械の名称も想像がつかないもは覚えるのに苦労しました。

結局、ネットの語呂合わせを活用して覚えたり…。


意味がある決まりが殆どでしょうから、本来はなぜそうなのかを含めて学んだ方がいいとは思いますが背に腹はかえられませんでしたアセアセ

(仕事がね、今まで史上最高に忙しかったのネガティブ)


3月に取り寄せた試験案内のとおりに振り込んだら、試験代が値上げされてて当日現金で差額を払ったり、試験会場までが試験といってもいいくらい試験会場遠かったりと試験以外の部分で驚くこともありました。


でも、試験ってやっぱりいい。試験会場の雰囲気といい楽しかったー!今となれば忙しい中勉強していたのも楽しかった(ような気がする)!


そんな感じで一発合格できましたーチョキキラキラ



ピンク薔薇勉強期間 概ね一ヶ月(一日1.2時間)

赤薔薇勉強方法 過去問(公表問題)は3回まわして勉強


問題の焼き直しが多いので、過去問集をやる→解説を読む→問題をやるのループでいいと思います。

確かに、みたことのない問題(選択肢)や過去問から切り口を変えたものもありましたが、過去問をしっかり理解できていれば問題ないのではないかと思います。


安全衛生技術センターのHPに最新の公表問題があるので、市販のものに加えてそれもやったほうがいいと思います(ただ、解説がないのでわからないのは調べなきゃいけない)


一冊問題集を買うと安心じゃないかと思います。

中古で安く出回ってますが、法改正があるので問題集は最新のものがおすすめですにっこり


私が使ったのは以下の参考書と問題集。

参考書は辞書代わりであまり使いませんでしたアセアセ






どこかで役立つ場面があるといいなぁ〜ニコニコ