もう7月なんですね~。
年を取ると、時間が経つのが早いです (´ρ`)
先月は毎週のように自治会の活動や集会があって、上の子のカブスカウトには一度も参加できませんでした。
先月のカブスカウトではチャレンジ章のチェックとか、相撲大会があったようです。
そして今月のカブスカウトは神奈川県江の島でのヨット体験と、トウモロコシの収穫祭。
私はヨット体験の日は自治会ですが、トウモロコシは何とか参加できそうです!!
江の島でのヨット体験は上の子は2度目ですね。
ビーバースカウトのときに初体験し、そのときは私も保護者として参加しました。
インストラクターが操船するヨットで江の島の海をセーリング。
私も初体験だったので凄く興奮した記憶があります(笑)
下の子が正式に少林寺拳法に入門しました。
今年から少林寺拳法の夏季合宿が復活することになりまして、今月下旬に奥多摩での合宿に3人で参加(小学3年生以下は保護者同伴なので私も参加)してきます。
下の子の道衣、間に合うかな~。
今月はそれ以外にも、自治会対抗ソフトバレー大会や日本赤十字社の救急法救急員養成講習(3日間)、会社の労働組合の合宿があって、忙しい月になりそうです。
小学校の夏休みがもうすぐなので、夏休みの予定も考えなければなりませんねー。
お盆の時期にボーイスカウトの夏季舎営がありますが、今年はもしかして不参加になるかも知れません。
その代わり、上の子とカヌー・カヤックをやりに行くことを考えてます。
それと恒例のファミリーキャンプ \(^▽^)/
今年こそは冒険の森、フォレストアドベンチャーに行きたいですね~。
年を取ると、時間が経つのが早いです (´ρ`)
先月は毎週のように自治会の活動や集会があって、上の子のカブスカウトには一度も参加できませんでした。
先月のカブスカウトではチャレンジ章のチェックとか、相撲大会があったようです。
そして今月のカブスカウトは神奈川県江の島でのヨット体験と、トウモロコシの収穫祭。
私はヨット体験の日は自治会ですが、トウモロコシは何とか参加できそうです!!
江の島でのヨット体験は上の子は2度目ですね。
ビーバースカウトのときに初体験し、そのときは私も保護者として参加しました。
インストラクターが操船するヨットで江の島の海をセーリング。
私も初体験だったので凄く興奮した記憶があります(笑)
下の子が正式に少林寺拳法に入門しました。
今年から少林寺拳法の夏季合宿が復活することになりまして、今月下旬に奥多摩での合宿に3人で参加(小学3年生以下は保護者同伴なので私も参加)してきます。
下の子の道衣、間に合うかな~。
今月はそれ以外にも、自治会対抗ソフトバレー大会や日本赤十字社の救急法救急員養成講習(3日間)、会社の労働組合の合宿があって、忙しい月になりそうです。
小学校の夏休みがもうすぐなので、夏休みの予定も考えなければなりませんねー。
お盆の時期にボーイスカウトの夏季舎営がありますが、今年はもしかして不参加になるかも知れません。
その代わり、上の子とカヌー・カヤックをやりに行くことを考えてます。
それと恒例のファミリーキャンプ \(^▽^)/
今年こそは冒険の森、フォレストアドベンチャーに行きたいですね~。