金曜日にフルハイビジョンに対応したビデオカメラを買ってしまいました!


我が家にはハイビジョン画質で見れるテレビもBlu-ray Discプレーヤーもないので、本当は買う予定はなかったのですが。。


今まで愛用していたビデオカメラが壊れ、かつ本日(土曜日)どうしても使う必要に迫られたため、苦渋の決断です(苦笑


ちょうどヤマダ電機LABI池袋が10月12日までの閉店セールをしていたので、26%の高率ポイント還元で、VictorのエブリオGZ-HM400という機種を購入。


早速使ってみての感想ですが、いやぁ~最新のカメラは軽くてちっこいっスね!(それだけか?)


画質に関しては、冒頭にも書いたとおりフルハイビジョンを満喫できる環境がないもので、コメントのしようがありません。


せめて旧新カメラの大きさ比較だけでもと思い、写真をアップしました(笑



ブラジリアン柔術日記-VIDEO


大きい方が以前まで愛用(酷使?)していた、SHARPのVL-MR1という機種ですね。


2000年7月に発売と同時にゲットし、3年前に三脚ごと小内刈で倒して液晶にひびを入れ、今年の夏キャンプで暴雨に晒した後から電気系統が不安定となり、ついに体調不良によりご引退となりました(/へ\*)


それにしてもハイビジョン関連は規格が絡み合って分かり辛いです。


新しいカメラで撮影したフルハイビジョン(1920×1080ピクセルの画面解像度)映像を保存する場合、選択肢としてパソコン、外付けHDD、SDHCカード、BDレコーダーでBlu-ray Disc、専用DVDライターでAVCHD規格のDVD Disc があるのですが、我が家のインフラを考えると専用DVDライターを追加購入するのが一番良い感じです。


ん~、またまた出費かぁ。


格闘技ショップのイサミから新しい商品カタログが来たので、いろいろと買いたいものがあったのですがね~(;ーωーA