本日も早い時間帯の柔術クラスに参加しました。


自分と青帯のGさんだけでしたので、またまた私のリクエストで、サイドポジションとニーオンザベリーからの立膝式腕ひしぎ十字固めと、エスケープに関するテクニックを反復。


人がいるときは、なかなかベーシックな技の打ち込み練習ができませんからね~(笑


今までは桜庭和志選手のやり方を真似て、相手の腹部上を通過する方法を個人的に練習してましたが、本日の打ち込み練習で、相手の頭部をまたぐ方法の方が仕掛けやすいと実感。


それから、前回消化不良気味であった三角絞めから洗濯バサミに似た技への連携を復習。


これで何とか試合前に腕十字と三角絞めの復習が間に合いました(´ρ`)


あとはスパーリングで試したろ~、と思ったのですが青帯のGさん相手では話になりませんでした。。


昨日から何だか喉がいがらっぽいので、2時間で切り上げて帰宅。


ところで道場対抗試合ですが、白帯ガロ級の相手が不参加となり、白帯プルーマ級で対戦することになりました。


もちろん道衣ありの方です(笑


グラップリングの試合にも、いつか出てみたいですね。


試合が近いので練習前に道衣着用で体重を量ってみたところ、何と54.9kg!o(@.@)o


柔術はダイエット効果があるとは聞いてましたが、ここまでとは。。


練習後に道衣なしで量ったら一体どのくらいになるんでしょうか??