【関東学院】定期戦【エールすごい】 | 拓大剣士のブログ

拓大剣士のブログ

やる時はやる!
遊ぶ時は遊ぶ時は遊ぶ!
俺たち愉快な拓大剣士!





ぶるぶるぶるぶるぶるぶる・・・

(コタツで蛭子能収みたいな顔して震えてる)





こんばんは!代理ブロガーの斉藤です。

三度の飯よりが好きです。



みなさんは寒い中いかがお過ごしですか?

私は先日ニトリでコタツを買いました。

世間はクリスマスムード一色ですが、

みなさんはどのようにお過ごしになられてますか?



私は去年までのクリスマス汗臭い男子部員たちと

県外の遠征先でバスに揺られながら過ごすというのが恒例で

それを言い訳にして毎年は過ごしてきたのですが、

拓大剣道部のクリスマスは普通にオフなので

言い訳を考えたり予定を埋めようと滑稽な毎日です。辛い。






暦上で「師走」というだけあって大掃除体育連総会など

拓大剣道部はバタバタとしていて慌ただしい毎日でした。


色々ありましたね、色々。




まさかサボが出てくるとは思わなかった・・・。







そんな拓大剣道部の一年の締めくくりは去年から恒例となった

関東学院大学との定期戦でした。


審判に来ていただいたOBの先輩方、

大変ありがとうございました。



今回はその結果報告をさせていただきたいと思います。









みんなで電車に揺られて金沢八景に行き、

そこからタクシーに揺られて目的地の関学へ。




到着!(着いて何故か浮かれる宮岸・前主務)








そして拓大剣道部全員素早く面を着け

全力でアップをして本日の試合に臨みました。



開会式では各校の校歌を歌いましたが、

関東学院のみなさんはとても大きな声で

一致団結して歌っていました。



うむ、敵ながら天晴(あっぱ)れ!




そして開会式が終わり試合へ。

2525の4分3本勝負でした。



ちなみに私は!あの!誰もが憧れの!

「十九将」で出させていただきました。



十九歳だしね。




【結果】





拓大     関学


濱井  メコ 山口

大岩   メ 深田

古屋メド   猪瀬

森野 分け 藤田

藤田 分け 寺地

倉林メメ   福田

斉藤 分け! 森永

倉又   メ 前田

上原 分け 西村

木村ドメ   福島

棚原  コメ 江崎

沖 メコ    井上

岡部   コ 立花

増田メ    木村

尾田メメ   倉嶌

松尾コ    森

橋本    メ下岸

花房 分け 宮

山岡 分け 遠山

相馬 分け 國安

旭 メ  メ反 栗本

久保 分け 香田

宮岸 分け 福島

石毛 分け 長谷川

加藤   メ 江藤



拓大● 勝者数7 取得本数13

関学○ 勝者数8 取得本数12





結果今年の大接戦を制したのは関学

惜しくも拓大は準優勝という結果に終わりました!


本数で勝ってるから勝ちでよくね



まぁ勝負は時の運といいますか!

アウェイなのも考慮した上での結果なので

大健闘だと思われます!


来年はホームで勝ちましょう!






最後はみんなでパシャリ






ps.関学最寄りの金沢八景駅前で岡部さんの奢りで

  ラーメンを食べて帰りました。




味は普通。