急に思い立って伊勢神宮に♪その2 | 生活を見直して、整えて、幸せに生きる♡

生活を見直して、整えて、幸せに生きる♡

40代オトナ女子♪
おうち時間のこと、アンチエイジングのこと、ダイエットのこと…自分の記録として書いていきます♪

その1の続きです。



高速バスは朝の7:30に伊勢市駅前に到着したので、そのまま宿泊先に不要な荷物を預け、8:00ごろから活動開始♪



最初の目的は二見浦の二見興玉神社♪

外宮内宮に行く前にここに寄った方が良いそうなので、伊勢市駅前のバス停に行ってみた。ところが時刻表を見てみたら二見方面のバスの本数がめちゃくちゃ少ない!相当待たないと次のバスは来ない〜(泣)。



まだ朝早いから時間を潰すためのカフェも開いてないし、その辺をウロウロして時間のロスをするのも嫌だからタクシーに乗ることにしました。でもこれが正解だったんですよね〜♪タクシーの運転手さん、ものすごくいい人だったんです。



初めてここに来たと伝えたら地元の情報や伊勢神宮参拝のコツなど本当に色々なことを教えてくださって!

二見興玉神社に到着した後も一緒に車を降りてガイドしてくださったし、帰り道もオススメのお土産屋さんに寄って下さったりして本当に楽しい時間でした。







↑夫婦岩



↑お土産に買ったお浄めの塩


私は知らなかったんですがスピリチュアルな塩とも言われてる凄いものらしいですね。

海水のみを原料とし、添加物は一切使用していない純国産自然塩。岩戸の塩づくりは、薪割りからはじまり、鉄窯に海水を注ぎ、水気をとばすという、昔ながらの製法でつくられていて、塩の成分は海水の含有量比とほぼ同じ。海の栄養分を豊富に含み、不足しがちなミネラルを補いバランスを整えてくれる心と体に優しい塩なのだそうですよ。



色々な話をしながら次に参拝予定の外宮前に到着。

そこでタクシーを降りたのですが。。。

運転手さんが「ちょっと待ってね〜」とメモを書いて書いて下さり「ここも回ってみるといいよ」とオススメスポットを教えてくれました。そして「道に迷ったり、何か困ったら電話しておいでー」と電話番号とお名前も書いてくださったのですー。見知らぬ方にこんなに優しくしてもらえるなんて感動でした。



あと、岩戸の塩は三重県にふるさと納税をすると返礼品で頂けるみたいですよ♪私も考えようかな。

https://room.rakuten.co.jp/room_3e1f463a91/items



続く→



ニコニコココナツニコニコ