さてさて、今回も思い出しながら書いて行きます。
遡る事11月12日は宮城県志津川湾で開催されたパワーオーシャンCUP東北ツアークラシックに参加してきました。
シリーズ戦総合6位進出で迎えたクラシックは、多忙につきプラクティスすら出来ず仕舞いでぶっつけ本番での出場となりました。
朝の開会式ギリギリまでエリア選択に悩み引いたクジは・・・
1番
みんなの動向を伺う予定が・・・なんとファーストフライトとは(^^;
仕方なくGoogleで目星を付けていたエリア最北端に位置する磯場隣接の漁港へ
同エリアには前年度のスーパーロック覇者の佐藤選手、エコギアスタッフの成田選手、バレーヒルスタッフの森本選手、ジークラックモニター仲間の倉又選手の姿もあり、エリアは間違っていないことを確信
朝一はショートバイトばかりで乗るようなバイトは無く、ファーストフィッシュは1時間程過ぎた頃でした。
ファーストフィッシュは600g程のオスアイナメ
同エリアはメスが抜けてしまっているようで、周りの選手も釣っているのは気難しいオスアイナメばかりでした。
その後はベースを1500gと考えていたので、残り2本を取るべく同エリアを攻め倒しました。
しかし、結局 1本のみで終了
ウェインの結果ウエイトは650g
参加選手19名中12位で初クラシックは終了となりました。
楽しかったですね(^^)
また来年この舞台に戻ってこれるよう頑張って練習します!