数秘術の話 テラナンバーとは | 占い師  帰ってきたタクロウ  たましる(魂を知る)数秘術をお届けします。

占い師  帰ってきたタクロウ  たましる(魂を知る)数秘術をお届けします。

ホームページはこちら
http://ogenkichan.main.jp/
2025年は『完成と変化』の年と読み解きます。2025の数字根は「9」全てを統括し完全調和させる力を表します。9年サイクルの決算の時。これまでの積み重ねを振り返り心に刻み付け未来へつなぐのです。

数秘術のメインのナンバーとなるのがテラナンバーなのです。

 

たましる(魂を知る)数秘術 占い師 帰ってきたタクロウです。

人は誰でも、無限の愛のエネルギーです。
その光の自分を思い出すこと。
そのお手伝いをする。

これが私の使命なのです。

【テラナンバーとは】

数秘術では生年月日の数字から導きだした数字を使って読み解きます。

その中でもテラナンバーは

生まれた年

生まれた月

生まれた日

この3つ全てを使って導きだす数字です。

 

そこには大きな意味が隠されています。

その一つ一つを十分理解して読み解く必要があるのです。

 

  生まれた年とは

僕らの生きているこの地球のサイクルが記されている数字です。

言わば地球のバイオリズムです。

今年で地球は誕生して何歳になるんでしょうか?

あまりにも大きな数字なので

四捨五入

46億歳です。

 

もうね億単位ですよ。

結構いってます。

 

ちなみに太陽パイセンは約47億歳です。

地球よりもちょっとだけ年上です。

 

地球って何歳まで生きられるの?

う~ん良い質問だね。

 

太陽パイセン次第なんだけどあと3~5億年くらいで赤色巨星となって大きくなって地球まで届いちゃうとか

どうかなっちゃうらしいよ。

 

地球も僕らと一緒で宇宙で生きている仲間と言えるんじゃないかな

そんな地球の様子を教えてくれるのが西暦の数字

生まれた年として僕ら自分自身に刻まれた数字

 

地球の願い、思い、希望が込められていると考えてください。

 

  生まれた月とは

親から託された数字と言われています。

それは、ご両親が特別な愛の営みがあった時から約280日後にこの世に生まれて来ることからきています。

 

1年366日の中で一番生まれて来る子が多いのは何月何日だと思いますか?

日本では9月25日が多いんですって

12ヶ月の中ではやっぱり9月が多いようです。

また、東大生などの高学歴の人は5月生まれが多いなどと言われていますね。

ご両親が早生まれにならないように計画性をもっているとか。

 

そんなふうに、両親が思いを託しているそのように捉えているんですね。

両親の思い、元気に健やかになどたくさんの願いが込められているんですよ。

 

「月」はさまざまな表情を見せてくれます。

時には姿を隠してしまします。

しかし

あなたをいつも見守ってくれているのです。

 

  生まれた日とは

生まれてくる前に自分自身で決めてきた数字と捉えています。

赤ちゃんとして生まれてくる前とは、前世の記憶をもつ存在が選んでいる事になります。

輪廻転生を繰り返している存在、自分自身であり大きな宇宙根源のエネルギーの分け御霊

てな感じ

今回どんな人生を楽しもうかと、考え抜いて選んだ数字であり

並々ならぬ思いが詰まっている事でしょう。

 

生まれた日と書いて

「星」

になります。

 

星のきらめきのように

あなたを輝かせてくれる

特別な数字なのです。

 

そんな深い意味をもつ

生まれた年

生まれた月

生まれた日

なのです。

 

その数字を全て合わせた数字

前世の記憶

両親の思い

地球の願い

 

その集大成があなたの持つ数字

 

テラナンバー

あなたの本質を表す 大切な数字なのです。

 

あなたの数字がどんな意味を持つのか

ご案内するのが私の使命なのです。

 

つきましては、5月3日(土)

12:00~18:00

にじいろスピリチュアルマルシェ in半蔵門

 

に出店いたします。

 

あなたを鑑定いたします。

どうぞお越しください。

 

きっと数秘術が好きになると思います。

 

半蔵門に近い方、ぜひどうぞ。

なんでもご相談ください。
 
 
 
 

そして

入門用の初級講座を開催しております。

ご興味のある方はぜひご参加ください。

 

 

たましる数秘術講座

 

5月6月の予定は次の通り

 

 

 

まずは、自分の数字を確認しましょう。

 

 

 

今日もとっても良い一日だった。

 

ホームページです!よろしければご覧ください。

 

 

 

 

 

 

右差し帰って来たタクロウとは ~どこから帰って来たのか~

 

おねがいお客様のお声