こんにちは〜
皆さん、一度は移住してみたいと考えたことはありませんか〜!? 東京での忙しい生活、人混み、追われる毎日、、、、、
もちろん都会にはたくさんの魅力がありますよね。娯楽もたくさんあって刺激的です。
しかし!人生で一度くらいは田舎暮らしを経験してみても面白いと思いませんか?コロナ禍でだいぶリモートワークの意識も変わったので前よりも移住がしやすくなったと思うんです。
しかしいきなりど田舎に行くのも不安な気持ちもわかります。ハードルが高いですよね。。。
そこで都会の要素と田舎の要素を持つ都市でおすすめなのが、、、、、山梨県の県庁所在地である甲府市です!
甲府市の中心部に住むことで都会とそこまで変わらない便利な生活を送れるのです。
なので今回は甲府市の魅力をご紹介しますね。
東京へのアクセスの良さ。
山梨?甲府?と言われてかなりの地方を想像する人が多いと思います。しかし実際には山梨県は首都圏に入ってるのです。そして東京の隣です。
甲府駅から新宿駅まで特急なら約1時間30分、車なら高速を使って約1時間45分で行けちゃいます!
意外と近いですよね? なので休日は都会に行って遊んだりもできちゃいますよ〜
東京から一番近い地方都市と言っても過言ではないです。
車なしでも生活可能 (甲府駅周辺に限ります)
そうなんです、地方移住には車も必須条件だと思われるかもしれませんが甲府駅周辺なら車は入りません!
さらに、甲府駅周辺のマンションは比較的に安いので駅近でもそこまで高くありません。
甲府中心に住めばバスや電車をうまく使いながら生活が可能です。
↑舞鶴城公園
病院やスーパー、学校や公園、図書館も近くにあるため生活はしやすいと思います。なんと言ってもヨドバシカメラがあることも魅力です笑
甲府駅周辺にはたくさんの飲食店、飲み屋もあります!
↑歩道が広くて歩きやすいんです。
そして甲府駅周辺はここ20年の間に大きく生まれ変わりました。歩道の拡張が行われ、歩きやすい街になっています。そして買い物にも歩いていける距離にあります!
少し紹介します。
ロピア
ニュークイック
成城石井
明治屋
下に行くほど高級なイメージです。 少し足を運ぶとオギノやいちやまマートもあります。
自然豊か
そうです、地方移住の一番の魅力は自然の豊かさですよね。甲府市にはもちろん山梨県全体に自然はたくさんあります。
水も美味しいし空気も綺麗です。新鮮なフルーツや野菜などなど食べ物も美味しいですよ。
レジャーもたくさん楽しめちゃます。
釣り、キャンプ、登山、などなど。甲府市内からも富士山が見えます!
少し車を走らせるだけで自然にアクセスできるのは魅力的です。
山梨に唯一ない自然は海くらいです。笑
↑昇仙峡です。
温泉がある!
そうなんです、甲府市内にもたくさんの温泉があります。 老舗の温泉だったりサウナがある温泉だったりスーパー銭湯などなど。
そして甲府駅から電車で約7分で石和温泉にも行けるんです。
石和温泉は全国でも有数の温泉地でたくさんの温泉や宿があります。
仕事で疲れた後に温泉に行けるのも良いところです。
こんな感じで山梨県、そして甲府市にはたくさんに魅力があります。でもいいところばかりではなく悪いところもお伝えしますね。
商業施設の少なさ
こればっかりは多いと言えません。おしゃれを楽しむにしても娯楽を楽しむにしても都会と比べると圧倒的に少ないです。。。。
駅周辺にはカラオケや古着屋などはあるのですが少ないです。ゲームセンターやラウンドワンなどの商業施設は駅から遠く車が必要になってきますね。 都会での生活に慣れている人は余計不便さを感じてしまうとおもいます、、
交通の不便さ
山梨県全体で車社会が進んでいるので車がないと中心部に住まない限り不便になります。甲府の中心にはバスや電車が通っていますが本数が少なく不便に感じてしまいます。
仕事探し
山梨県の人口は全国で見てもかなり少ないために仕事の求人も少ないです。そのために仕事探しには苦労するかもしれません。。。
甲府に移住しよう!
こんな感じで良い面もあれば悪い面もありますが悪い面は田舎に共通するものがあると思います。
これらの面を踏まえても甲府市は移住に最適だと思います。
他の田舎にはない都心へのアクセスの良さは魅力的です!
ぜひ一度山梨県、甲府市に遊びに来てください!きっと甲府を、山梨を好きになります!