トマソンとは?

芸術的だが役に立ってないというのを揶揄するという。。

むかしに何かの記事で鉄道のトマソンという紹介がありました

京都駅にて

ホーム上にある郵便ポスト

駅の外にポストはそこかしこにありまするが、ホーム上という

のは珍品。

たしかに今の時代となっては無用の長物と言えなくもない

いまや年賀も通知もみんな電子メールに取って代わられてますし。

 

しかし、かつては郵便物輸送の主力が鉄道であったのです。

今も都市の大きな駅のそばには中央郵便局がそびえ立っています

そして幹線を走る郵便車には投函口まで付いていて

停車中にホームから投函できたというから驚きですね。

しかも郵便車内で消印、区分けまでやってたとか。。

ちなみに郵便車というのは日本国有鉄道ではなく、郵政省の所属

でありまして冷房なんかが国鉄よか優遇されていた(笑