富山の名物駅弁。ますのすし\1300

製造は、ますのすし本舗 源。富山はちと遠いが近所のスーパー
の駅弁フェアで購入。タイムサービスで半額セール

カバーを取ると竹とゴム輪でしっかり押しつけてある。

そして蓋を取ると笹の葉が登場

笹をめくると…

でーん!マスオさんだ

木の容器は直径18cm深さで2cmくらいだが、押し寿司なので
重量感がありまする。これは2人前ですな~。
で、ピザのように最初から切れてはいないので、添付のフォークで
切れ目を入れて召し上がれと。家で食べるには楽しいけど、揺れる
車内では難しい作業でありますまいか(笑
お味は昔から変わらぬあっさり。普通の弁当のように時間が経って
不味くなるような事もないし、タイムサービスでお得だな~。
また「ぶりのすし」という姉妹商品もあるらしいので見つけたら
チャレンジしてみよう!