大阪府八尾市。1925年開業。。
近鉄大阪線の上本町側のキモでもある。
近鉄ライナーズのご先祖様、大軌ラグビー部発祥の地~
高架駅で改札は1ヶ所。駅の東西に出口がある。今の駅舎に
なったのは1961年。すでに経年60年か…
西側の出口を降りるとすぐに高安検修センターの門がある。
門自体はがっちり閉まっているのだが、横の小扉がフリーパス
(;´Д`)ナンジャソリャ
守衛さんもいないのでセキュリティに問題が…
改札口。取って付けたような駅員さんBOX
駅名板。
で、近鉄標準タイプのパタパタ。しかし「先発」「次発」が
LED式に改造されているブツもあるようだ
で準急・区間準急の乗り継ぎとなる。ホーム隣は検修センター、
駅南側には検車区があるので列車の出入りは頻繁である。
線路自体の高架化という話は聞かないが、今の構造はちょっと…
改札口がホーム南側に偏りすぎで階段も広くはなし。。混雑。
踏切が問題になったら高架化が検討されるかもしれないが、
その時は入出庫列車が今の東花園のようなアクロバティックな~ヽ( ・∀・)ノ