今日は、ちょっと前食べた バーガーキングのメキシカンアボガドバーガーセット
 味は、タコスっぽい アボガドがあるので かなりボリュームがある。おなかいっぱいになった。
 ちょっと値段が高いので めったに食べれない。1100円超え



最近 家族全員が 風邪ひき 自分も引いた 花粉症がずっとひどく 呼吸が苦しい 夜も苦しい。
 体がずっとだるく バイトは厳しい。

 昨日は、四男と長女の私立高校の前期の学費を かき集めた。約 80万円ほど かなり金欠です。

 高校無償化は 前にも書いたが全額出るわけでない。
 大学無償化も、そうだが、うちは、私立大学3人行ってるので 3人分の学費 約 100万円が 5月に支払い必要になる。
 これは。普通のサラリーマン家庭には 無理な金額 

  対策として 奥さんから 高校であるが 奨学金を申し込む予定と聞いた。
 なぜ 高校も大学も 全額に近い支援してもらえないのか?

 これでは、経済的困窮家庭で お子さんが 3人以上いたら 私立高校や私立大学への進学は ほぼ無理です。


 奥さんの知り合いの家庭も 子供四人いて 全員公立高校で かつ全員 高卒と聞いた。公的支援だけでは無理で親 親族からも協力してもらえまず。大学も専門学校も 行かせられなかったと聞いた。

 高校無償化は 東京や大阪の公立高校の人気が落

 公立高校の単願制の見直し案も 議論されている。公立高校の魅力というのは 一般的に学費が安いことと東京以外は ほぼトップ進学校は 公立高校だった。

 一部の中高一貫校のみが 私立進学校であるが定員も 少ないので富裕層のみ行ける。

 

 最後に またプロ野球 巨人が阪神に開幕5連敗

77年ぶり もう阪神ファンは 大喜び またも二年前の悪夢 阪神に勝てない。

 去年 阪神に勝てたのは 戸郷とグリフィンが良かったから 戸郷は。甲子園でノーヒットノーランしている。その戸郷が2軍落ちし グリフィンが昨日やっと中継ぎで投げただけ

 買っている井上 山崎が阪神戦で投げていないのも大きい。阪神のすごさは強力な中継ぎである。 ほぼ0点の防御率 名前出せば 及川 石井 桐敷 先発に回った井原 抑えの岩崎

 他に数人 負け試合でも点が取られない。


 巨人なら、高梨 ケラー 戸田なで競ってる試合で点取られ 負けパターンになっている。

 数字出せば、巨人は阪神から2点以上とってなく 打率も2割 これで戸郷いなければ勝てるわけがない。他のチームも阪神には完封勝ちとかしている。