前回、コロナ休校の題名で、大学受験、就職関係の内容だったので、コロナに関しての テレビ ネット youtubeなどから、自分なりに 自分が何ができるのか、したらいいのか? 考えてます
  
おととい日曜、子供を歯医者に 奥さんとつれていき 待ち時間が、40分以上あるので 厚木から 129号でて 平塚へ ドライブしました。去年は、輸入車の試乗で 毎週行ってたきがします。   でも渋滞でけっこう時間かかってたのが、けっこう空いててびっくり😲 スピードも、だせて 快適。久しぶりにスカッとしました。

 東京は、自粛、自粛 ストレスたまっていたのか、ニュースで 江ノ島が大渋滞、レストランも大行列で 完全な3密です
車は、東京、埼玉などの県外が多かったらしいですね。気持ちは、わかります。都内で 車で行ける行楽場所は、ほぼありません。遊園地、水族館、映画、スポーツ観戦、コンサート、ライブ、ボーリング、カラオケ 営業してませんからね
これで、コロナ感染しにくるのは 迷惑ともいえますが、法律的には 強制的ない。
パチンコも、県外へいく人も けっこういるようですし、
いくら自粛要請、指示がでても、営業してて、封鎖もできなのだから 言葉上控えてくださいといっても、厳しいと思います
感染者も、海外に比べ空く、死亡者も 空くない。危機意識は、みんなないと思います
一週間、仕事して 飲みにもいけず 休日に、自宅にいてください。というのは 納得できないと思います 自宅で できる娯楽というのは限界あります。友人も呼べないんですから。
家族で ドライブ、食事 このくらいは、悪いことしてるわけでない レストランは、営業は、コロナで 倒産してるところが、増えてますし、お店は、営業していいことになっているのに 不要不急の外出は、控えてくださいというのは、おかしいです。全部、飲食店も 営業自粛の要請をだして、国として、自治体として保証すべきですね
個人でやっている安くて 美味しいお店が、このままではどんどん 潰れていきます。

  コロナは、新型コロナと言われるが マーズ SARS も 発生したとき新型でしたし、鳥インフルエンザも、新型でしたが、ここまで世界中に、広がりませんでした。
名前は、新型コロナというけど正式な名称は、武漢初なのに、武漢も使われず、風邪やインフルエンザと比べて、致死率も、高くないのに
なんで新型コロナと判別できるんでしょう
おかしいと思う人多く、youtubeで投稿してる著名人も多いです。PCR検査の仕組み、わかってる人は、説明してほしい。テレビで
専門家が、PCRの仕組み説明しません
自分は、エンジニアであったので、そもそも、新型コロナ陽性と 旧型コロナ陽性は 区別できるのかということです。インフルエンザは、検体を直接判定できるのに
ざっくり、PCR検査は、梅毒でもやってて 取り出した検体から 新型コロナは、RNAなのでDNAに変換という言葉がでてきて それを 何回もある操作で 増殖して 増えていたら、陽性、増えてなかったら陰性。わけがわからない コンピューターの情報処理のような仕組み、ゲノム情報のようみたいですが、新型コロナのゲノム配列が 検体から一致したから陽性なら わかりますが 決して新型コロナのRNA配列を見れるわけでありません 増殖したという反応見てます なので多分、一般の人には なぜPCRで、新型コロナ判定できるか 理解できません。専門家も PCR検査の、誤差があることも 説明しません。判定は 陽性なのに陰性 陰性なのに陽性の可能性が、実は、計算上 高いのです
youtubeで見ました。おそらく、日本では 検査数が圧倒的に少ないのは、この誤差が、高いとわかっていて 陰性でも陽性となるから でないかと思います  
  あとは、新型コロナの死亡数は、本当なのかということです。肺炎で亡くなる人は、年間 数十万です。でも 死亡コロナの死亡数は、コロナ検査をして 陽性となった人だけで 普通に肺炎で亡くなって 死んだ人を、あとから検査することもありません。呼吸器系で 亡くなった人で 実は、コロナだった数がかなり日本でもありそう

   学校は、オンライン授業も パソコンとネット環境あれば、ZOOMで可能ですから。やっていく環境作るべきです。生徒は、スマホでも、可能ですし。塾では、やっているところがあります。コロナというマイナス 外出自粛を プラスにするチャンス。世の中に、仕事も含め、テレワークでも、できる会社も増えると思います 
  日本の印鑑も。電子化し 印鑑なくても、サインでいいというやり方に変わっていっていいと思います ソフトバンクの契約も 電子サインです
  銀行印 実印というのも、デジタル化して 顔認証 指紋認証でもいいと思う
   大学も。これから有名大学というブランドをなくすために、他大学の単位取得可能とするとか 学科を壁もなくし、自由に他の学科の単位取得できる。文系、理系もという壁もなくして、なりたい職業に、あわせて、専門教育をしていくべきだと思います。理系の場合は、大学院まで 進む率も高いのですが、トップレベルの大学と下の大学では、学力差もあり 内容も、かなり差がありますが、海外の大学に比べると とてつもない差があります。それは偏差値で はかれないからです。世界ランキング、京大 48位 東大 52位  慶応81位、他は、100以外圏外であり 日本のメーカーの技術では、昔は、トップクラスでしたが、今は、コンピューターでは アメリカ、台湾 中国に全く勝てなくなり、家電、パソコンでも 日本のメーカーが中身は作ってないです。
  日本のメーカーでトヨタは40兆 ありますが、売上のほとんど海外で 車としての評価は、世界的に、高くなく メルセデス、BMWが日本でも、富裕層に売れてます。スバルの方が、評価は、高いと思います 輸出で8割です
  今は、海外で先行販売して 売れているものが、あとから日本仕様として、販売しており ホンダ シビック CHR  トヨタ RAV4 マツダ CX5など  軽自動車は、日本で一番売れており、使い蛾ってもいいです。

   学校教育は、日本の受験というものが世界ではまったく、役にたちません それは、塾、予備校のためにあるような物であり、高等学校の評価に大学合格実績で見てしまうことが、より受験という物差しで 人を見て、就職活動にも学歴フィルターというもが、あるとしたらばからしいです。新卒一括採用というものが、より就職活動というのも時間の無駄、就職してから役に立つものでない。日本では、転職は、マイナス評価であり
  海外では、転職繰り返すほど年収あがり、評価も高く、就職にも 新卒である必要もありません
   既卒で フリーターになったら、例え東大卒で能力あっても大企業は、とりません。
    コロナをきっかけに、世界がひとつとなりより幸せな世界になってほしいですね。